僕個人がP9lite Premiumに対して思うこと。

IMG_20161125_200919.jpg

国内でUQ Mobile経由で販売されているP9lite Premium(VNS-L52)。海外でもP9liteの系統やG9liteの系統で扱われている端末で、別にコレといった真新しさは感じないのだが、少し気になることがあったのでまとめる。(この記事は過去に運営していたブログ「ろかろぐ。」の記事に加筆修正を加えてリテイクした記事となっています。)

対応バンドが未公開

ここが非常に気になっている。P9lite PremiumはUQ mobile専売となるモデルで、UQのモバイルネットワーク(auのモバイルネットワーク)上では特に問題なく使えるということなのだろうが、対応するバンドが正式に公開されていない。

P9lite Premiumの商品ページ

この点について、HUAWEI JAPANさんの公式Twitterアカウントにお聞きしたところ

得た回答は以下の通り

また、他のユーザーの質問に対してはキャリア製品になる為、詳細は公開できないといった旨の返信もしている。

img_20161206_182334
LUMIERE 503HW

ここで、HUAWEIがキャリア向けに取り扱ったスマホでここ最近(去年だけど)出たモデルのLUMIERE(503HW)の商品ページを見てみよう。

LUMIERE(503HW)の商品ページ

meiki.PNG

一応このように明記されている。503HWもキャリアから提供されているスマートフォンであるし、べースとなっているモデルが国内でSIMフリースマートフォンとして販売されている事を考えればP9lite Premiumの対応するBandが公開されていないことは少し違和感を覚えるのだ。

※ただ、SoCがベースモデルと異なっていることからLUMIEREのパターンと完全に同じ状況では無いと言うことも追記する。

一部の情報では、docomoのSIMカードでも通信が可能だったという情報もあるし、僕個人が実機に触れた際もSIMロックがなされていない状態である表記がされていた為、通信自体は可能なのだろう。

※技適に関してもLTE 1/3/8/19/26/41で通過しているとのことなので、別に他社SIMを挿すことで面倒なことになるというわけでもない。らしい。

そういえば対応するCAの組み合わせに関しても公開はされていない。昔、同社からCat6対応と銘打って発表されたスマホ(なお日本国内版では出来なかった。発表時のCat6対応が国内の対応か否かは知らない。)があったが、今回はきちんとCA できるそうなので一応安心である。

そもそもキャリア端末はバンドを公開しなくてもいいのかという点は気になるところだが、この件はUQ側も絡んでるだろうし書いてる途中で面倒になってきたのでこの辺で終わりにする。

ネーミングがどうのこうの?そんなのは知らない。ベンチマークがノーマルモデルより低いけどPremiumだと主張するならそれはPremiumなのだ。

なお、個人的にはカメラUIがP9liteなどの世代より前の世代のUIであることも気になった。普通の人は気にしないだろう。

白ロムが良い感じの価格で買えるので気になる方は試しに購入して検証してみてはいかがだろうか。私は家電量販店で試そうと店員に許可を取ったが断られた。当たり前である。

2017/2/25 加筆

この後、個人的にP9 litePremiumをお借りしました。SIMフリーであることは確実です。対応バンドも上記のLTE 1/3/8/19/26/41は確実でしょう。その他に関しては下記の通り。

  • Y!mobileではVoLTE通話が出来ませんでした。(IMS云々というAPNを追加してもだめでした。)
  • docomoでのCAは少なくともCA_1A-19Aは利用出来ない模様。しかし、docomoでもCAのアンテナピクトになったという報告もある為CA_3A-19AやCA_1A-3Aへの対応が予想される。
  • Y!mobileでCAが出来たのでCA_41CかCA_1A-8Aが可能かと思われる。
  • 正直、Snapdragon617は平凡。625の方が確実に良いし、nova買おうぜ。
  • Nougatにすらなら無さそうで怖い。
  • ケースは流用できる。

正直今更買う端末ではないです。万能って飽きるんですよ。オススメはAlcatelのIDOL4です。確実にBOOMします。

投稿者: 🦀

ブログよく分かりません。初心者です。お手柔らかに。

僕個人がP9lite Premiumに対して思うこと。」への1件のフィードバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください